安齋醸造

三代目醤油醸造元

安齋 公一
あんざい こういち

桑折町で3代続く醤油店、安齋醸造の代表。高校卒業後、東京農業大学で醸造を学び、卒業と同時に実家に戻って家業を継ぐ。伊達の味、熟ソース、伊達ぽんなど醤油以外のオリジナル調味料を次々に開発し、ヒットにつなげる。好きな食べ物は唐揚げ。

#067
安齋 公一
商品を見る

最後はベロメーターですかね?

出汁取る時って材料だったり温度だったりで、出汁の出方がまちまちなんす

だから自分で状態見ながらちゃんと確認しないといけないんです

糖度計見て数値も確認しますけど、最後は自分の舌でしっかり確認しなきゃいけない。いわゆるベロメーターっすね

王林って青森じゃない

熟ソースにはリンゴが入ってるんだけど、王林って品種なんですよ

王林って福島の桑折町の農家で、大槻さんっていう人が開発したもんなんです。紅玉とデリシャスだっけか?掛け合わせて

青森の方が有名になっちゃって、みんな多分知らないと思うんですよ

でも発祥は福島なんです

唐揚げ、ヤバイっすよね?

もう唐揚げ大好きで。ヤバイっすよね?

うちのは「伊達の味」に漬け込んでつくるんです

うちのやつに任せてっから細かいつくり方はわかんないけど、うまけりゃそれで良しだからね

どこの食べても、たぶん、うちのが一番と思ってるね、うん

あれでスイッチ入ったんだよね

大学卒業して仕事始めても最初は身が入んない訳ですよ

販売会社の会長に「だし醤油つくってくれ」って言われてつくったら

ある日、会議室みたいなとこに呼び出されて

取締役ずらーっと並んでて。味見ですよ


そのうち一人が「おいしくない」って言ったら

そこからみんな矢継ぎ早に批判がはじまって

もう悔しくて寝られねえんだよね


その時になんかスイッチ入ったんだね

遊ぶのやめて仕事に打ち込むようになったすね

うちはキッコーサワです

ここの住所が沢二二番地なんですよ

この辺りは昔は沢で

ずっと下っていくような地形だったんです


五十年くらい前かな、高速道路つくる時に出た土砂を

どこに捨てたらいいだろうって話しになって

ここがいいんじゃん?ってなって

埋め立てられたの


うちはまだこの辺りが沢だった頃にできたから

キッコーサワっていう屋号なんです

野村監督から招待状来てさ

昔、福島のパン屋さんと共同で

うちの「伊達の味」を使った「おからパン」ってのをつくってて

それがすごく評判良かったのね


ある日お客さんに「サッチー連れて行くから」って言われて

待ってたら、あのサッチー、野村監督の奥さん来たんすよ

「おからパン」を気に入ってくれたらしくて


野村監督の名誉監督就任パーティーにも招待してくれて

出席したらサッチーが

「おからパンの社長よ!」ってみんなに紹介してくれてね

06:00
起床
06:10
朝食
※朝は意外にもパン食
06:30
出勤してボイラー点火
07:00
鰹節の確認
07:30
出汁取り
09:00
調味料にあわせて冷ます
12:00
昼食
※奥さんの手料理をクーラー前で食べる
13:00
熟成の工程
14:00
事務処理
18:00
閉店
18:30
メール確認
19:00
夕食
20:00
動画を観る
24:00
お風呂
25:00
就寝
ある一日のスケジュール
One day's schedule

この辺り一体

昆布の匂いが漂ってさ

この辺り一体

昆布の匂いが漂ってさ

だし醤油の出汁は昆布から取るんです

昆布は北海道から取り寄せてて

出汁とった後の昆布ってもったいないんで

うちのお袋、その昆布分けて

友達二十人くらいにばあーって配って


それを持って帰った人たちが、その昆布を煮るから

この辺り一体が昆布の匂いになってね

先週も昆布の匂いがすごかったですね、はははは

みんな喜んでくれて、本当よろこんぶって感じで

ロイヤルピーチポーク

熟ソースがけ

ロイヤルピーチポーク

熟ソースがけ

うちの商品置いてもらってるんですけど

「うぶかの郷」って言って、温泉施設なんす


ロイヤルピーチポークって

桃と酒粕で育った豚、食べられるんですよ、ここで

それのとんかつにうちの熟ソースかけたら、もう最高(笑)


熟ソースは二◯一一年に開発して

いよいよ発表って日に震災だったんですよ

で、どうしようってこちらの支配人の

石幡さんに相談したら、販売してくれるって

ここなかったら今、熟ソースないっすね

結婚十年目の味がしますよ

結婚十年目の味がしますよ

まあ、くだらない話だけど

結婚十年目でつくったのが「伊達ポン」っていう商品で


これはほんと個人的に開発したんです

うちの女房に「十年経ったんだから記念に何かつくってよ」

みたいなこと言われて


しょうがねえな、じゃあ甘酸っぱくて、さっぱりした

ポン酢でもつくるかってできた

レモン、レモン入ってる。レモン。あははは

結婚十年目の味がしますよ

回収した醤油瓶の暗示

昔は醤油はしょっぱけりゃいいって時代があったんですけど

30年くらい前かな?醤油瓶を回収すると、その中にうちの醤油じゃないタレつゆみたいなもののビンが混ざり始めて。それが1本とか2本とかだんだん増えてきたんすよ

それでタレつゆみたいなものもつくんなきゃって

それが伊達の味のはじまりです

回収した醤油瓶の暗示

「もやしもん」がきっかけで大学進学

子ども3人なんですけど、一番上の長女が農大に通ってるんです

漫画の「もやしもん」を見せたら、やけにはまっちゃって

「これ、お父さんが通ってた大学なの?」とかって言われて

それで農大にいく気になっちゃって、もう4年生だからエキスパートだね

「もやしもん」がきっかけで大学進学

親父とお袋
どちらも商売の心

小さい頃に家族でお祭りに行って

お賽銭で100円あげたのよ

そしたらお袋に「おまえら100円の価値分かってんのか!」って怒られたんす

当時の100円って今の500円とか1,000円ぐらいの価値あったんじゃねえかな?

でも、親父には「いや、いいんだ。そういうふうな気持ちがあんだったら、いいことあっから」って褒められて

二人とも考えは違うんだけど

どっちも商売では大事だよなって

親父とお袋は仲良かったし、喧嘩してんの1回だけしか見たことないもんな

何だろうねえ?

おいしいソースは
減りが早い

うちのソースの味は、うちの子どもが決めたんです

5種類ぐらいソース揃えて、揚げ物ばっか食べさして、どれが一番減るか試したんです、はははは

大人は「どれがおいしいですか?」なんて聞くと嘘言うんですよ

でも、子どもって無意識に、こう、おいしいもの選ぶから

言わなくてもソースの減りを見てたらどれがおいしいかって分かるんですよ

お陰様で雑誌にも取り上げてもらって

つのだ☆ひろさんが従兄弟さんの家でたまたまうちの熟ソース食べて「うーん、なんだこのソースは?おいしい」ってわざわざ買いに来てくださって

今でもたまに買いに来てくれます。はい、メリー・ジェーンです

褒められると弱いのは遺伝すね

創業はえーと大正の終わり頃かな、おじいちゃんの代です

おじいちゃん器用だったのね、なんでも。自分で味噌や醤油つくって、知り合いに分けてあげたら「上手だね」って言われて、そのまま醤油屋になった

褒められると弱いってのが安斎家みたいで、私も「うまい」って言われるとなんでもしてあげたくなっちゃう、ふふふ

札束に目が眩んじゃってね

小学生の時、父親に「来てみろ」って言われて応接室に行ったら札束が置いてあって「醤油屋になると、こんなに儲かるんだぞ」って言われたのよ

それで、小学校の卒業アルバムに「父の跡を継いで醤油工場をやる」って書いたんですよ。今思うとあれ、銀行からの借入金だったんだよね、いやー、うまくやられた、はははは

本当に何でもやるバイト

大学生の時は「なんでも屋」のバイトやってたんすよ

本当になんでもやるの。例えば昔、旅館とかに100円入れると見られるテレビあったでしょ?産業廃棄物で捨てられることになったそのテレビを引き取ってみんなで普通のテレビに直して

ビデオとセットで59,800円!飛ぶように売れたんですよ

放課後って
なんで楽しかったんだろう?

放課後の時間ってなぜか楽しかったよね

高校の時、通学路6kmなんだけど、剣道部のやつと仲が良くて

部活終わって剣道部の部室に遊びに行って、くだらない話して

この辺を自転車で通って帰って来るだけで楽しかったよね

なんでだろうね?

プロフィール

安齋醸造 / 三代目醤油醸造元

安齋 公一(あんざい こういち)

桑折町で3代続く醤油店、安齋醸造の代表。

高校卒業後、東京農業大学で醸造を学び、

卒業と同時に実家に戻って家業を継ぐ。

伊達の味、熟ソース、伊達ぽんなど

醤油以外のオリジナル調味料を次々に開発し、ヒットにつなげる。

好きな食べ物は唐揚げ。

安齋 公一さんの商品

通常価格
¥2,595(税込、送料込)
通常価格
(税込、送料込)
販売価格
¥2,595(税込、送料込)

カリントウと厳選調味料セット

・伊達の味(特製醤油)

 当社自満の一品、高級だし入り醤油。「本かつお」一番だしと良質なみりんをベースに、コクのある味わい深い商品です。どんな料理にもうってつけの万能なだし醤油ですので、これ1本で料理名人になれます。当社の濃口醤油に比べ25%減塩し、塩分12%と控えめなので塩分に気を配られている方にも安心してお使いいただけます。

・熟ソース瓶
フルーティーな香り・甘味と旨みが特徴のソースです。だし入り醤油「伊達の味」をベースに数種類の香辛料とフレッシュな桃(あかつき)とリンゴ(王林)をふんだんに使用しています。素材の一つ一つを大切にして仕上げているから出る贅沢な味をご堪能ください。手作りコロッケや海老フライなどの揚げ物、お好み焼きなどによく合います。野菜炒めや焼き肉のたれとしてもおいしくお召し上がりいただけます。

・熟ソースかりんとう
人気商品の「熟ソース」を使った甘辛かりんとうです。 ソースの旨味と青のりの香りが絶妙のバランスで一度食べればやみつきの一品です。

◯内容量

・伊達の味(しょうゆ加工品)/360m×1petl ・熟ソース瓶/360m×1瓶 ・熟ソースかりんとう/80g×1袋

◯お届けまでの目安

ご注文から7日間程度

◯お届け方法

常温便

◯7大アレルゲン

なし

カートに入れる