光明蕎麦耕房

蕎麦職人

生方 裕也
うぶかた ゆうや

塙町の光明蕎麦耕房2代目。高校までを塙町で過ごし進学を機に上京。土木系の専門学校を卒業後、建設会社に勤務する。2013年に父親が、自身で栽培する蕎麦の実を使った蕎麦屋をオープン。製麺から蕎麦屋の運営までを担当するように。映画は劇場で観るタイプ。

#068
生方 裕也
商品を見る

草は待ってくれない

一番大変なのは夏場の草刈りですね

お盆前ぐらいまでに蕎麦の種全部蒔くんで、この時期はトラクターで毎日、何周もして草刈るんです

特に土手の草刈り、これが一番きついな。機械が走れないところは手でやるし。待ってくれないもんね、絶対。絶対伸びて来るもんね、草は

蕎麦茶をどうぞ

蕎麦茶です、どうぞ

今日はみなさん来るっていうんで、あのー、うち蕎麦屋ですから、蕎麦茶がいいかなあって。みなさんあんまり蕎麦茶飲まないでしょう?

うちですか?普段は全然、蕎麦茶飲まないです、ははは。麦茶です、麦茶

12月31日の宿命

年の瀬はね、もうずっと朝3時とか起きてやる感じですかね、ふふふ

ずっと年越し蕎麦打ちっぱなし。ラジオ聴きながら

宿命だね、もうね

12月31日は蕎麦打ちながら過ごす、もうこれは宿命

石臼でゆっくりじっくり

うちで栽培した蕎麦をここで製粉してて

これは石臼ですね、これで蕎麦挽くんです

香りはやっぱ石臼で挽いた方が絶対いいので


機械挽きってなると早いんすけど、熱が出て風味が飛んでっちゃうんで

石臼はゆっくりやるんで熱持たないけど

ただ時間かかるし量ができないんすよ


だから、ちょっと高くなっちゃうんすけど

でも、じっくりやって美味しいのを挽くって感じっす

やっぱバトルもの

好きなんだよね

映画は好きでパッと観たりしますね

最近は「フューリー」っていうブラッド・ピットが

出てる戦車の映画なんすけど、面白かったっすね


あと何だっけな?何とかシップ

えっとね「バトルシップ」!あれも面白かったな

アクションとか戦車とか、メカ系は好きなのよね


あとずっと映画館で見てるのが「ワイルド・スピード」か

あれは必ず劇場。劇場じゃないと足りない(笑)

なんか冊子とかもちゃんと買ってるし

07:00
起床
08:00
朝食
08:30
製粉、製麺
10:00
そばの収穫と乾燥機へ運搬を繰り返す
13:00
昼食
14:00
再びそばの収穫へ
18:00
収穫終了
※暗くなるまで
19:00
夕食
20:00
テレビを観る
※映画や洋画が好き
23:00
お風呂
24:00
就寝
ある一日のスケジュール
One day's schedule

東京ドーム

三個分になったかな?

東京ドーム

三個分になったかな?

蕎麦の作付から始まって、今うちでつくってるのは

蕎麦、小麦、大麦、あと米も一町二反ぐらいつくってますね


畑の一覧このパソコンにまとまってるんですけど

全部これ、うちの畑じゃなくて

あのー、遊休農地だったところの農家さんが

「畑荒れちゃうんで、つくってくれないか?」って相談あって

それで借りてるところなんです


いま、五万平米あったんだっけか?

東京ドームだいたい三個近く

で、どんどん増えてます、今も増えてますね

十年後には十年もの

十年後には十年もの

コロナの影響もあって蕎麦屋を一旦閉店した時

蕎麦の実が余っちゃって、それをどうしようかなって考えて

焼酎にしようってつくったんです


千本くらいあって、ここの部屋一杯だったんですけど

お陰様でだいぶなくなって


ここに少しだけ取ってあるんすけど

十年ものになる二◯三一年まで寝かせます

うん、これは楽しみだなあと思ってます

趣味の部屋公開します

趣味の部屋公開します

こっちに趣味の部屋あるんですけど見ていきます?

自動雀卓があって、昨日も麻雀やってました

俺はこっちの席で、ああ、そうだ最後は六九索を待ってたけど

上がれなかった(笑)


もともとゲームが好きで麻雀ゲームやってたんですけど

五年前くらいからですかね、本格的にやり始めて


理不尽なところが面白いですね

三面張待ちだと、上がる確率が高いのに、嵌張で上がられたりする

理不尽っじゃないっすか?そこが結構面白いですね

SASUKEにも出れる?

これ蕎麦の実で、一袋22.5kgあるんです

手で運んで詰めたんです。90袋ぐらいあると思います

あっちは全部今年の大麦かな、これも一人で積んだんですよ

こっちは一袋30kgで、全部で450袋くらいかな

スポーツ番組のSASUKE?あれ、出れそうっすよね

SASUKEにも出れる?

ここで蕎麦屋さん再開するんです

蕎麦屋再開するんですけど、ここが店舗になる建物です

これ元々建築家の人が住んでた家でちょっと凝ってるんですよ

ここ茶室があって、にじり口になってて

あと、あっちに蔵があって蕎麦焼酎できたら、あそこに置いておいて

ちょっと飲めるようにとかなってたらいいすね、夢広がりますね

ここで蕎麦屋さん再開するんです

蕎麦の作付から
蕎麦屋まで

蕎麦の栽培は父が始めたんです

父も母も浅川の大同信号っていうところに勤めてたんですけど

父が早期退職して、おいしい蕎麦をつくりたいって蕎麦を始めたんす

それが蕎麦打ちじゃなくて作付から始めたんですよ、いきなり栽培から

最初は何にもないんで機械も農地も借りて。それで話が段々「蕎麦やってる人いるよ」って広がっていって作付けも増えて、蕎麦屋やることに決めて

で、俺も手伝うことになって蕎麦の修行しに行ったんす、浅草に。それで帰ってきて2013年に蕎麦屋オープンですね

コロナの影響で一旦お店は閉めちゃったんですけど、うちのお店、これ載ったことあるんすよ、「蕎麦春秋」って3ヶ月に1回出てる雑誌です

白黒つけない
挽きぐるみ

これが元々のそばの実で

皮が黒いんで最初は真っ黒なんです

これを脱皮機に入れて皮を剥くと白くなるんですけど

こういう風に剥けてるやつと剥けてないやつがこう混ざってきちゃうんすよ

うちは、これを一緒に挽いてんですよ、挽きぐるみっていう挽き方があって、この少し残った黒いのも全部挽くんです、はい

もう全部綺麗に皮剥くと、更科っていわれるような真っ白いのになって、真っ黒いのは皮が一杯入ってるってことです

うちの蕎麦は黒でも白でもない。俺はこっちの方が味がいいと思います、たぶん

うまみ、香りも残りますし


電報、発見!

これ、父が退職して、蕎麦始めるって聞いて送った電報っすね

弟と二人で相談して送ったんすよ

なんかこう電報っていうものを送ったのが、この時初めてだったような気がする、ふふふ

「ご開店おめでとうございます」って改まって、ちょっと照れ臭いっす

ギラッギラのゴルフバッグ

ゴルフ好きで、4時半に起きて5時スタートとかで畑行く前にコース出たりして

このゴルフバッグ、コンペでもらったんだけど、ギラッギラで最初はちょっとあれかなぁと思ったけど、もう慣れた、ははは

ゴルフやってる時はどっちにしろ、ほとんど見えないしね

高級車に乗ってます

この機械は結構高いんすよ、高級車っつうことで

小麦とか大麦を収穫する機械なんですけど

エアコンもオーディオも入ってるし、バックモニターも付いてるんですよ、これは快適、お気に入りですね

六本の延し棒

ここに延し棒があって

この太いのは麺を巻くんですよ。伸ばした後に、こう巻く時に使うもので、この細いのは伸ばす時に使うんですよ

今6本ありますけど、だいたい丸めるのと伸ばすの2本あればできます

用途によって使い分けるというよりは、気分によって使い分けてる感じですね

プロフィール

光明蕎麦耕房 / 蕎麦職人

生方 裕也(うぶかた ゆうや)

塙町の光明蕎麦耕房2代目。

高校までを塙町で過ごし進学を機に上京。

土木系の専門学校を卒業後、建設会社に勤務する。

2013年に父親が、自身で栽培する蕎麦の実を使った蕎麦屋をオープン。

製麺から蕎麦屋の運営までを担当するように。

映画は劇場で観るタイプ。

生方 裕也さんの商品

通常価格
¥5,500(税込、送料込)
通常価格
(税込、送料込)
販売価格
¥5,500(税込、送料込)

本格そば焼酎 Tunagi

自家栽培のそばの実を使用した”糖質ゼロ”の本格蕎麦焼酎自社で取れた蕎麦の実を茨城県の剛列酒造と連携し、地域初の本格蕎麦焼酎が出来上がりました。


ほんのり甘く飲みやすいのが特長そばの爽やかな香りと優しい口当たりに誘われて、人が集まり、人と人が繋がって、楽しく、ちょっと贅沢な時をすごしていただけたら嬉しく思います。

お客様×お客様をつなぐお客様×お店(当店)をつなぐ焼酎を飲んでいる仲間達をつなぐ本商品には、そんな思いが込められています。

 

◯内容量

商品内容本格蕎麦焼酎アルコール度数:25度/40度セット 720ml×2

◯お届けまでの目安

ご注文から2日間程度

◯お届け方法

常温便

◯お召し召し上がり方

水割りやお湯割りでも楽しんでいただけますが、蕎麦を茹でた際に出るゆで汁で割ってお召し上がりいただくと蕎麦の香りを楽しんで頂くことが出来ます。また、焼酎が苦手な方でも、炭酸割りにすると焼酎のクセがなく、そばの香りを楽しんでいただけます。

◯7大アレルゲン

そば

カートに入れる