小高工房

唐辛子特産品づくり

廣畑 裕子
ひろはた ゆうこ

小高工房代表。生まれも育ちも小高。震災後の2013年に農家に転身。避難指示が解除された小高に戻った際、獣害を受けず育つ唐辛子を見て商品化を思い立つ。小高の人々の生きがいの一つになればと、地域に唐辛子栽培を呼びかけ「小高一味」を始めとした特産品を製造・開発する。性格は好奇心旺盛か、はたまた無謀か。

#065
廣畑 裕子
商品を見る

こちら、うちの早川さん

小高工房は、本当に家内工業ですから。唐辛子を作る担当、

経理の担当、加工する担当、ヘラヘラ担当の私とね。4人でやってます

うちの唐辛子は全部、早川さんがつくってると言っていいくらい

ほぼほぼ彼のつくった唐辛子を加工してるっつっても間違いない

そういうことで、すごいお世話になってる人です

ロッカートースター

高校時代はね、もう楽しくてしょうがなかった!あっはははは

今だとね、たぶん怒られっと思うんだけど

みんなロッカーにさ、体操着とか入れるでしょう?

あそこに私、オーブントースター入れてたの。だってお弁当毎日持ってくの大変でない?トースターあったらパン持ってけばいいだけだよ?

小高 ≒ 福島 ≒ オーストラリア

これはね、遠くから見ると福島県に見えるでしょ

ところが近くで見るとこれは小高の地図なんです、はい

福島と小高は形が似てるんですよ。とっても

で、もっと遠くから見るとオーストラリアになる。東京のデザイナーさんが描いてくれたの

旗印の壁画

この壁画は野馬追の旗印がモチーフなの

東北芸術工科大学の学生さんが描いてくれました

すごく良いでしょう?相馬のあのー、殿様の家系の方が来て

「俺の紋ねぇな」って言うんです「俺の旗もこっちに大きく描け」

とか言ってた(笑)

会社を辞めて農家になろう

震災後は、相馬の雇用促進住宅に入って

郡山の会社まで通ってました

でも震災の時に家族の大切さを学んだはずなのに

ほとんど家族と過ごせてなかったんです


それで郡山に通うのはやめて

花農家になろうと思いました

花好きだし実家が農家で小さい頃から手伝ってたし

ビニールハウスぐらいはつくれっぺと思ったの


農地もないのに無謀だなって今でも言われるんだけどね

メダカとムーミン

この水槽はメダカを飼ってます

何が面白いかというと

こうやって手を出すと、みんなほら上がってくるでしょ

メダカだって遊びたいんだと思うよ


ムーミンはね、私が大好きで置いてるの

このほんのりしたところがいいのよね

この小屋はね、新潟県からもらったんですよ

なんかここ通った時、楽しくないですか?

ちょっとクスッと笑えるようなのって

街の中に必要じゃないかって思って

05:00
起床
06:00
朝食、送り出し
07:00
家事
08:00
出社
※ラジオを聴きながら
08:30
配達
09:00
小高工房到着 清掃
10:00
開店 接客、受注確認
12:00
昼食
13:00
発送業務
15:00
製品加工製造
18:00
退社
18:30
買い出し
19:30
夕食準備
20:00
夕食
21:00
テレビ見て、ネットサーフィン
22:00
メール確認事務作業
23:00
就寝
ある一日のスケジュール
One day's schedule

唐辛子つくったら

いいんじゃねぇのって

唐辛子つくったら

いいんじゃねぇのって

震災の後、二◯一六年に小高に戻って

小高は五年以上人が住んでなかったから

畑もサルやイノシシにやられてたんです


でも、ある時、畑で唐辛子二本が無傷で残ってんのを見たんです

あっれ、もしかして動物は唐辛子嫌いか?

じゃあこれつくったらいいんじゃねぇのって


ちょうどその年、町の復興祭をやったんだな

そこで一味を二百本つくって売ったら一日で完売したの

すごくない?「本当に小高でつくったのか?」って

みんなそこに共感して買ってくれたの

八人の師匠

みんな違うこと言う

八人の師匠

みんな違うこと言う

仮設住宅に住んでる時、ビニールハウス借りて花を育ててたの

そこに年配の人が散歩にきて「なんだこれ?」って言われて


そんなことが一ヶ月続いて、ある朝ハウスに行ったら、なんか様子が違う

掃除も水やりも終わってて。実はその人たち昔、花農家だった人たちで

廣畑がやってることがあまりにひどくて

見ていられなくなってやってくれてたのよ


畑のお師匠さまだね

言われるがままにやったら半年後に花苗が出荷できたの!

でもね、八人師匠がいたけど、みんな違うこと言うんです、ははは

「くしゃみが止まらない」

って言われて

「くしゃみが止まらない」

って言われて

小高一味は辛さの違う三色の商品があります

まず、一本の唐辛子を皮だけ剥いて「赤」をつくんの

次は種だけ集めて「黄色」をつくる

そして、ピーマンでいうとこの白い真ん中、ポンと捨てるでしょ

あそこは胎座っていって唐辛子で一番辛いところ

そこだけ集めて「緑」をつくんの


「緑」は最初は胎座だけでつくってたんだけど

そうすると「振りかけるとくしゃみが止まらない」

ってお客さんに言われたので、今はちょっと変えました

勝手にあっちこっち

植えました

勝手にあっちこっち

植えました

二◯一二年に小高に一時帰宅した時に

マリーゴールドの花が咲いてたのね。誰も住んでないのに


私、二◯一◯年にそれを植えたことを思い出してね

なーんかそれまでは津波の跡を見る度

私の目に映る景色っつーのはグレーでした。色がなかった

だけど、被災地にも色があることに気がついた


小高には、二◯一三年から入れるようになったんですね

そっからいろんなところに花を植え始めました

自宅にも道の周りにも、勝手にあっちこっち植えました

一五本で唐辛子二〇〇本だから
一三〇〇本で・・・

小高の復興祭で、最初の年は唐辛子15本で200本の小高一味つくって販売して

次の年は一緒に唐辛子を植えませんかってチラシを配ったら、60軒以上の人が手を挙げてくれたんです。嬉しいんだけどね、唐辛子1300本以上植えられたから、これは大変だよ!

一味何本つくらなきゃならないの?あれ?廣畑、一味つくってるだけじゃダメか?って思った

一五本で唐辛子二〇〇本だから

一三〇〇本で・・・

野馬追見にきた、小高川

お母ちゃんお父ちゃんと相馬野馬追を見にきてた

ここに騎馬武者が並ぶんだけど、とてもかっこよいの!

春になると桜もきれいだし。水仙もきれいだし

今の時期は紫陽花がきれいだから、眺めもなんかよくないですか?

花が好きだから、こういうところ歩くの好きなの

野馬追見にきた、小高川

ゆずの気持ちになって

ゆずは、2011年の原発事故で出荷停止になったんです

ところが2019年には放射線量は出なくなったの。それなのに誰も使ってないのが

私はとても悲しいなと思った


ゆずの気持ちになったらね

「俺もう食べてもらって大丈夫だよ」って言うよね?

だから、今年の秋から柚子胡椒をちゃんと売ろうと思って

商品名はそのまま「ゆずの気持ち」にしました


成りっぱなしのゆずがあったら

その家に訪ねていこうと思うんですよ

南相馬とか小高にゆずが成りっぱなしの木がなくなるように

そのためにはたくさん売らないと!

ぜひ応援してほしいです


好奇心旺盛か?
それとも無謀か?

私、ちゃんと部活動もやってたんですよ

高校は陸上部。高跳びやってたけどケガして

飛べなくなって途中からやり投げ

県大会ぐらいは行けたよ、ふふふ

でも楽しみは雨の日に体育館で卓球すること

中学はソフトボール部

その時もね、ケガしたんだよ私

だってほら、この性格だからね。どっかに

落っこったりとか、いろいろあるわけです

簡単に言うと「無謀」いや「好奇心旺盛」

というふうに言いたい、あはははは

ビーフって
書いてあっとんですよ

ビーフカレーはね、もとは小高の言い伝えにある大蛇伝説にちなんで「大蛇びっくりビーフカレー」って名前で。私、この名前でいきたかったんだけどね

最初に販売した時「蛇の肉使ってんですか?」って聞かれて(笑)まさか使ってるわけない、ちゃんとビーフって書いてあっとんですよ!

でも紛らわしいから「小高ビーフカレー」になった。残念だなぁ

ワッペン価格高騰

もういろいろな事件が起きるんですよ

このオリジナルワッペン、2,000円もすんです。うちで一番高いんじゃない?

「何かグッズでもつくって売ったらいいんじゃないの?」って言われて

試作でつくってもらって。いくらですか?って聞いたら

5枚で10,000円ですって。総刺繍だからなんだけど、印刷でもよかったね

7人の試食人

ここが加工場で、一味はここでつくってます

うちにはあのー、試食人が七人いるんです

辛いの好きな人も苦手な人もいて、商品ができたら食べてもらって、おいしいかどうか判定してもらうんです

唐辛子だからね試食するのも命がけですよ!

プロフィール

小高工房 / 唐辛子特産品づくり

廣畑 裕子(ひろはた ゆうこ)

小高工房代表。

生まれも育ちも小高。

震災後の2013年に農家に転身。

避難指示が解除された小高に戻った際、

獣害を受けず育つ唐辛子を見て商品化を思い立つ。

小高の人々の生きがいの一つになればと、

地域に唐辛子栽培を呼びかけ「小高一味」を始めとした

特産品を製造・開発する。

性格は好奇心旺盛か、はたまた無謀か。

廣畑 裕子さんの商品

通常価格
¥2,400(税込、送料込)
通常価格
(税込、送料込)
販売価格
¥2,400(税込、送料込)

小高工房「ほんのきもち」

[小高一味「ゆずのきもち」柚子胡椒]

ゆずを風味豊かに仕上げました。ぴりっとした辛さの中にも豊かな香りの柚子風味をお楽しみください。ウェットタイプの柚子胡椒には無い手軽さ、また食塩を使用していませんのでお料理の味付けを邪魔しません。塩分を気にされる方もお召し上がりいただけます。

[小高ビーフカレー]
小高一味の辛さピリピリカレーお野菜もお肉も大きく、具材がごろごろ。我が家のカレーが一番おいしい。少しでもそのカレーの味に近づけたらと作りました。辛さでピリピリ、ビリビリしながら旨味をご堪能ください。(南相馬市小高区産唐辛子を使用しています。)

【小高とうがらしプロジェクト】
平成28年7月12日避難指示が解除された南相馬 小高区で細々と始まった「小高とうがらしプロジェクト」
目的は、帰還した人々の「生きがい」「楽しみ」を 生みだしながら、小高区の特産品を作ること・・・
平成29年3名で試験栽培をおこなった鷹の爪栽培が、平成30年は60名以上の取り組みに拡大、そして令和になり80名以上に。
帰還したお年寄り、震災後南相馬に移住した方、小高区以外の賛同者の方々など、多くの方々が鷹の爪栽培に取り組んでいます。

【ひとつひとつていねいに、手摘みの鷹の爪】
皆さんの手で摘み取られた鷹の爪は、小高の新たな特産品としてまだまだ少量ではありますが販売が始まりました。
鷹の爪が小高のコミュニティーへ、知らない人同士でも同じ話題があるコトで繋がれる。
小さなコトかもしれないけど、実は大切なコト。
小高工房は小さなコトづくりをコツコツと取り組みながら、
小高に楽しみと笑顔を作ります。

◯内容量

[小高一味「ゆずのきもち」柚子胡椒] 容量:10ℊ×1瓶 [小高ビーフカレー] 容量:180ℊ×1箱

◯お届けまでの目安

ご注文から5日間程度

◯お届け方法

常温便

◯お召し上がり方

柚子胡椒:お皿に取り出して、食品に付け、または食品に振りかけて食べる。 小高ビーフカレー:熱湯で3から5分温める。または別皿に移し替え電子レンジ600Wで1分30秒

◯7大アレルゲン

小麦、乳

◯賞味期限

製造日より180日

カートに入れる
通常価格
¥2,400(税込、送料込)
通常価格
(税込、送料込)
販売価格
¥2,400(税込、送料込)

大蛇びっくりビーフカレーセット

小高一味の辛さピリピリカレー 

お野菜もお肉も大きく、具材が ごろごろ。
我が家のカレーが一番おいしい。

少しでもそのカレーの味に近づけたらと作りました。
辛さで ピリピリ ビリビリしながら 旨味も堪能ください。
(南相馬市小高区産唐辛子を使用しています。)

◯内容量

180g×3個

◯お届けまでの目安

ご注文から5日間程度

◯お届け方法

常温便

◯お召し上がり方

熱湯で3-5分温める。または 別皿に移し替えて電子レンジ 600w1分30秒

◯8大アレルゲン

小麦、乳

◯賞味期限

製造日より180日

カートに入れる