一十八日

アロマづくり

宝力 絢
ほうりき あや

和精油の製造・販売を手がける一十八日(じゅうはちにち)代表。生まれも育ちも東京。3歳でバイオリンを始め、音大卒業後バイオリン教室で指導にあたる。2014年、日本中で見つけた精油のセレクト販売を開始。その後、縁あって南会津に蒸留所を開き、オリジナルの精油づくりを開始する。現在、東京と会津の2拠点生活。夫婦揃って浦和レッズファン。

#061
宝力 絢
商品を見る

「香」の字を分解すると…

一十八日の読み方はそのまま「じゅうはちにち」です

「香」の字を分解すると一、十、八、日なんですよね

ちなみに宝力は本名です。主人の名字で、旧姓で仕事しようと思ってたんですけど結構珍しい名前なので、覚えてもらいやすいほうがいいかなと思って

社名も名字もインパクトですよね

クロモジで歯磨き

これがクロモジの木です

私のおすすめはやっぱり、この会津のクロモジでつくったアロマですね

お風呂に入れるとすごいリラックスできますよ

殺菌作用があって、昔は林業をしている方が、お昼ご飯を食べた後

歯磨きの代わりにクロモジを噛んで

お口の中を、こうさっぱりさせたっていう話があるみたいです

走行距離、4年で12万km

今、生活の拠点は東京と会津の2拠点なんですけど

多い時は月に3、4回ぐらい会津にいますね

こんなに車運転してるの人生初めてです

うちの車、4年目かな。4年で12万km走ってますね

家族旅行にバイオリン持参

私あのー、ずっとバイオリンをやっていて、中学から音大の附属だったんです

子どもの頃はバイオリンの練習で全然遊べなくて、

家族旅行に行くときも楽器持っていって、山の中で虫が飛び交う中、練習をさせられたのがすごく怖くて

それが嫌だった記憶があります(笑)

蒸留器はオーダーメイドで

ここが蒸留所で、会津産のクロモジや

ニオイコブシの木で精油をつくってます

蒸留器は三つで、一つはアメリカから取り寄せて

他の二つは地元の鉄工所でつくってもらいました


これ、断熱が必要で

最初は建材の断熱材をただ巻いてたんですけど

蒸留をお手伝いしてくれてる方が

見た目が悪いからって言って

板を貼り付けてくれたんですよ

なんか可愛くないですか?

使われていない植物が

原料になる

会津の香りはクロモジとニオイコブシと

あと、杉の三種類を出してるんですけど


たとえば杉の枝とかって、丸太を伐り出す時に

全部山の中に捨ててしまうんですよね

ニオイコブシとクロモジは

雑木で使われないでそのまま放置されてたり


元々使ってないものを使わせてもらうっていう方が

やっぱりこう地元のためになるかなと思ってて

そこは大事にしています

07:00
起床
※コーヒーを飲みながらアイドリング
08:00
自宅で仕事
※メールチェック
09:00
出社
※買い出しやお客様の案内の準備など
12:30
お客様をお迎え
13:30
昼食
※山の中でお弁当
14:00
山の散策
15:00
蒸留所へお客様をご案内
17:30
お客様をお見送り
18:00
夕飯
※お酒を飲みながら食べる
22:00
お風呂
23:00
就寝
ある一日のスケジュール
One day's schedule

ちょっとこの香り

嗅いでみてください

ちょっとこの香り

嗅いでみてください

よかったらこの「生姜」の香り嗅いでみてください

すりおろした時の、あの生姜の香りしますよ


海外でもジンジャーっていう精油があるんですけど、全然違うんです

日本の生姜だとやっぱり普段食べる時の香りが

思い起こされるというか、どこか懐かしさとかあって


アロマって、若い女性のものっていうイメージが

あると思うんですけど、日本の香りだと

おじいちゃんとかが使いたいって言って

買っていってくださったりしますね

夫婦で行くのは

コンサートではなくライブ

夫婦で行くのは

コンサートではなくライブ

音大の頃、近隣の大学の管弦楽サークルに

人数が足りない時に本番だけ弾きに行くっていう

アルバイトがあったんですけど

夫とはそこで知り合いました、夫もバイオリンで


二人とも音楽好きで、ライブにもよく一緒に行くんですけど


メロコアってわかります?

私、ブラフマンとかが大好きで

クラシックはもちろん聞くんですけど

iPodはクラシックとメロコアが入ってて

自分でもすごい不思議なラインナップだなと、ははは

経理はもう自分で

できちゃいますね

経理はもう自分で

できちゃいますね

大学出てしばらく音楽の仕事した後

ほかの仕事をしようかなって父に言ったら

「公認会計士とかどう?」ってすすめられて

言われるがままに、五年間、一日十時間以上勉強したんです


結局資格は取らなかったんですけど、

経理はほとんど自分でできるようになりました

それはすごい役に立ってます


ただ勉強してる時は

なんで、こんなに勉強してるんだろう?謎だ

って思ってました、ははは

クロモジ探してみてください

ここはクロモジが自生してるクロモジの森で

5枚こう、放射状に葉っぱが出てて、つるっとしてるのがクロモジです

お客さんをこの森に案内することもあるんですけど、特徴を説明して

クロモジを採ってきてくださいって言って答え合わせすると盛り上がるんです

これはクロモジに似てるけどニオイコブシかな、ひっかけ問題ですね

クロモジ探してみてください

原理的にはウイスキーと同じです

精油する時の原理は下から温めて、蒸気をここで冷やして

液体に変えて出す、あのーウイスキーや焼酎とかの蒸留と一緒で

地元の方にも聞かれるんですよ「焼酎できるの?」って

「法的に絶対ダメ!」ってお答えするんですけど(笑)

原理的にはウイスキーと同じです

日本の香りの
ポテンシャル

もともと旅行が好きで

ちょうど10年ぐらい前なんですけど

旅先で日本でつくった精油を販売してるのを

見かけるようになったんですよね

アロマは好きで普段使ってたんですけど

日本のものは、あまり知らなくて

で、それをセレクトして販売したらどうかな、

日本の香りって、もっとポテンシャルがある

んじゃないのかな、って思って

和精油を見つけては、電話して取り寄せて

行けるところには行って

最初は柚子、生姜、紫蘇とか15種類を販売したんですけど、そこから自社の精油もつくろうってなって、会津でオリジナル商品の開発を始めたんです

捨てるほど材料あるよ
って言われまして

パッケージをお願いしたデザイナーさんが

南会津で「マストロ・ジェッペット」っていう、木のおもちゃのブランドをやってて

それがきっかけで、こっちに来るようになったんです

地元の方にアロマの仕事をしてるってお話をしたら

もうなんか山の中に捨てるほど材料あるから

ここでなんかつくってみればいいのにって言っていただいて

それで南会津に蒸留所をつくったんです

私自身はこの仕事をするまで

福島県に来たこともなかったんですけど

こう言うと誤解があるかもしれないですけど、私、未だにこの環境を非日常に感じて

こんなに自然が身近にあったりするのって

すごくいいなあと思いますね

マイ熊鈴

このあたりは熊が道路を横切ったりするんですよね

熊避けのための鈴は、割とどこにでも売ってますよ

山のお仕事されてる方はだいたい遭遇したことあるって言いますね

で、みなさん、なんかかわいいマイ熊鈴を持ってます

絶景なんです

蒸留所の、この、ここの眺めが本当に最高で、絶景なんです

ここは、会津で蒸留しないかって声かけてくれた方のご自宅の敷地内なんですよね。

景色もいいですけど、人の繋がりもすごく密接というか、そういうのも本当にすごくいいなあって、思いますね

明日試合なんで

一番の趣味はサッカーを見ることで夫婦で浦和レッズ応援してます

あのー、シーズンチケット買って、ホームにほぼ毎週行って

実は明日も試合があって、このまま帰りに埼玉スタジアムに行くので

車にタオル積んでます

プロフィール

一十八日 / アロマづくり

宝力 絢(ほうりき あや)

和精油の製造・販売を手がける一十八日(じゅうはちにち)代表。

生まれも育ちも東京。

3歳でバイオリンを始め、音大卒業後バイオリン教室で指導にあたる。

2014年、日本中で見つけた精油のセレクト販売を開始。

その後、縁あって南会津に蒸留所を開き、

オリジナルの精油づくりを開始する。

現在は東京と会津の2拠点生活。

夫婦揃って浦和レッズファン。

宝力 絢さんの商品

通常価格
¥4,850(税込、送料込)
通常価格
(税込、送料込)
販売価格
¥4,850(税込、送料込)

南会津かおる里山 和精油 クロモジ3ml

南会津の豊かな自然の恵み。その自然の恵みである森や里山の香りを私たちは『南会津かおる里山精油』と名付けています。

高級な爪楊枝に使われることで知られるクロモジ。その葉と枝から精油が抽出されます。
葉を揉んだり、枝を切るだけで爽やかな芳香が広がり、林業で働く方達はクロモジの枝を折り歯ブラシのかわりに使用していた方も多いそうです。
日本に古くから自生し、昔の人は焼酎に葉を漬けたエキスを湿布のように使用したりと、薬草としても使われてきました。
クロモジ精油の主な成分はリナロール。クロモジ精油の約半分は、リナロールの成分です。
材料の採取に手間が掛かる事、採油率が低いことから貴重な精油です。

【学名】 Lindera umbellata
【和名】 クロモジ (黒文字)
【種別】 クスノキ科
【抽出部位】枝葉
【抽出方法】水蒸気蒸留法
【原産地】南会津(日本)
【主な成分】リナロール、1,8-シネオール、酢酸ゲラニル、α-ピネン、リモネン、ゲラニオール

◯内容量

一十八日南会津かおる里山 クロモジ精油 3ml

◯お届けまでの目安

ご注文から1日間程度

◯お届け方法

常温便

◯お楽しみ方

ディフューザーなどで芳香浴などに、精油(エッセンシャルオイル)としてご使用頂けます。

ご注意点

  • 精油(エッセンシャルオイル)は純度の高いオイルです。原液を直接肌に塗布、引用は絶対に行わないでください。
  • 目や目の周り、唇、その他の粘膜はデリケートな部分です。希釈したものであっても使用はしないでください。
  • 精油がこぼれた場合にはすぐにティッシュなどでふき取ってください。
  • 精油は家具の塗装や人工大理石、プラスチックなどを溶かす場合がございます。
  • 3歳未満の乳幼児への使用はお避けください。
  • ペットなどの小動物のいる家庭で精油をたく場合には換気にご注意ください。
  • 12歳以下のお子様や敏感肌、アレルギー体質の方はまず少量で試してご使用ください。また出来るだけ控えめな使用をお勧めします。
  • 開封後は1年を目安にご使用ください。
カートに入れる